頭痛を撃退!【緊張型頭痛の対処法】

お待たせしました!
2回にわたって頭痛のメカニズムをお話してきましたが、
やっぱり一番必要なのは『効果的な頭痛の対処法』ですよね(苦笑)
ただ、メカニズムを分かった上での対処が、一番効果的なのも事実です。
間違った認識は、間違った対処法を呼ぶ可能性があるので、
やっとお伝えできる段階となったとご理解いただければと思います。

 

今週は、緊張型頭痛の対処法、次週に片頭痛の対処法をお伝えします。
少しでも、ツライ頭痛と上手く付き合っていくお力になれればいいなぁと思います。
緊張型頭痛と片頭痛で、対処法は全く異なりますので、
ご自身の頭痛のタイプによって、参考にしてみてくださいね♪

【緊張型頭痛の対処法】

 

慢性的な頭痛で、一番多い緊張型頭痛。原因と言えば、やはり〝筋肉の凝り〟です。

片頭痛と同じく、ストレスが関係している部分も多いのですが、

緊張型の場合は、精神的なモノと身体的ストレスとがいくつも重なるコトが

大きな原因です。

 

身体的ストレスとは、言わずもがな「身体を長時間動かせない」事によるモノ。

普段、当たり前になっているパソコン作業や、車の運転、スマホ操作…等々。

挙げだしたらキリがありません。

 

この辺りのお話は、繰り返しになってしまいますが、

身体にとって大事な大事なコトなので、何度もでもお伝えさせて頂きます!

 

まずはストレッチ…!

人間が、負担なく同じ態勢をとっていられるのは30分と言われます。

集中力が続くのも30分と言われたりしますよね。

なので、出来れば30分に一度ぐらいは、肩・首を動かせるといいですね!

首を回す、肩を上下に上げ下げするだけでも、違いますよ~(*^^*)

 

そして、身体を温めましょう…!

この時期、徐々に寒い日が増えてきましたよね。。

そうすると、ますます首・肩は凝りやすくなり、悪化すると頭痛に繋がります。

そこで大事にして欲しいのが『入浴』。

 

血流をよくするコトは、緊張型頭痛にとっても効果的です。

〝めんどくさい〟とか〝時間がないから〟とかで、シャワーだけになってる人、

意外と多いみたいです。

 

その〝めんどくさい〟と言うワードが出てしまうのは、

もしかしたら精神的ストレスが溜まっている証拠かもしれません。

めんどくさいと思う時は、それだけ疲れていると言うことだと、

ご自身で意識的に変換してあげて下さい。それだけ頑張ったと言うコトなので、

疲れている時こそ、お風呂へ入ってゆっくりと温まる時間をとって下さい。

それも十分な〝ご褒美〟だと思いますよ~☆(*'▽')

また、蒸しタオルで首を温めたり、カイロなどタオルに巻いて

肩を温めたりすると、頭の痛みが緩和しやすいそうです。

 

入浴中に、首・肩を回すと理想的かもしれません。

身体が温まると、それだけでココロもほっこりしますよね。

 

あと、姿勢…!

ストレートネックって、生まれ持ったモノだと勘違いしてたりしませんか…?

少なくともワタシ自身はそうだと思ってました(苦笑)

デスクワークなどで、うつむく姿勢をずっと続けていると、

頚椎(けいつい:首の骨)の生理的湾曲を徐々に失うことになります。

それだけ頭は重く、バランスが取りずらいモノだと認識しましょう。

 

真っ直ぐになってしまった骨は、頭を支えられず、首・肩の筋肉に負担をかけて

凝りを悪化させる要素となります。

 

忘れちゃいけない、眼精疲労…!

これは、緊張型頭痛に限らず片頭痛にも言えるコトかもしれません。

ご自身が思っている以上に、目は酷使されています。

目の疲れは、目の周りの筋肉も血管も、収縮させてしまうのです(´д`ll)

目の周りから頭の筋肉まで凝り始め、そこから頭痛を引き起こすワケです。。

 

テレビ画面や、パソコン、スマホなどに目を近づけ過ぎてませんか?

長時間の車の運転や、暗い場所で本を読んだり、ゲームをしたり、、

目に合っていないメガネやコンタクトなどでも、目への負担は大きくなります。

 

適度に距離を保ち、1時間に10分ぐらいの休憩を取り入れ、

目を労わってあげて下さいね。

そして緊張型頭痛には、

シーズの【ヘッドヒーリングスパ】もオススメです(^^♪

 

緊張型頭痛の方は、ほぼ間違いなく頭が凝っています。

もともと固い部分なので〝凝っている〟コトすら、認識しずらいと思いますが、

頭皮を触ってみて、固かったり動きが悪かったりしたら、ビンゴです!

 

頭の凝りは、頭痛を引き起こすだけでなく、顔全体のたるみに繋がったり、

血行不良によって栄養がいき渡らなくなって、髪がパサつく原因にもなります。

 

頭皮に関しては、シャンプーの時に軽くマッサージするのも良いですが、

頭皮の筋肉は非常に薄く、チカラ加減によっては神経を傷つけてしまう可能性もあるため、

プロに頼った方が、安心かなぁ~と思うしだいです。

 

ヘッドヒーリングスパは、オイルも水も使わないので、髪を乾かしたり等の

手間もないし、楽ちんです!

気になる方は、こちらも読んでみて下さいね(^_-)☆

https://ameblo.jp/seedsaroma/entry-12135970741.html

初回にも書きましたが、緊張型頭痛は

緊張しやすく真面目で、神経質な人に多いのが特徴でもあります。

とくに仕事では、組織の中にいて責任を負うモノですから、

ある程度の緊張感は必要なのも間違いないです。

 

ですが、やっぱり行き過ぎは身体に毒。。

 

日本人の良い所であり、悪い所でもあるよなぁ~と時々思います。

いろんな〝制限〟を作り上げ、自身で首を絞め続ける。。

会社で上手くやっていくコトが、一人前みたいな風潮、やめればいいのに(笑)

私個人が、いろんな常識にがんじがらめになって、勝手に悩んでいた人なので

今となっては、生き急いでたなぁ~なんて思ったりもします。

 

認識の無いのが一番怖かったりしますしね。。

頭痛は身体からの、ありがたい信号です。

頑張りすぎている自分に、少しゆとりをあげてください。

 

ココロも身体もゆるゆるになって、素敵な未来を引き寄せて下さいね(*'▽')