SCHOOL
■スクール・講座案内■
スクールのご案内

アロマとさとう式リンパケアのサロン シーズでは
アロマやさとう式リンパケアについて楽しく学んで頂こうと思い
アロマクラフト&アロマオイルについてのスクールを開催しております
またトリートメントや1Dayで受けれるセルフトリートメントなども行っております
興味がございましたら是非お問い合わせ下さいませ
アロマテラピー講座 (担当講師:中谷・前田)

.jpg)
アロマテラピーを知るための講座です。
施設で取り入れたい
自分で楽しみたい
そういった方々に対して解りやすく楽しく丁寧にお教えいたします。
■各講座はこちら■
アロマクラフトワーク
★次回5月4日開催、今回は「ハーブで色付け!バスソルトとバスボム作り」★
毎月1回開采
アロマの楽しみの一つでもあるアロマクラフトワーク。
講師は前田と中谷が担当します。
アロマクラフトを作って日々の生活に穏やかな香りの演出を。
毎日が明るく楽しくなる!アロマテラピー1Dayレッスン
(リクエスト開催可能)
普段使いのアロマテラピーをお伝えいたします。
お掃除やスキンケア、また日々使うときの注意点など。アロマクラフトなどを交えながら楽しくわかりやすくお伝えいたします。
アロマテラピー基礎知識◇アロマ検定2級・1級クラス◇
(リクエスト開催可能)
アロマテラピーについての登竜門
AEAJ(公社)日本アロマ環境協会 アロマテラピー検定2級・1級の検定合格クラスです。
リクエスト開催はこちらより

ホリスティック漢方アロマ協会セミナー

ホリスティック漢方アロマ協会認定インストラクターの中谷が
漢方アロマの基礎から導入までお伝えいたします。
■各種講座はこちら■

お申込み→こちら
中医学に興味のある方ならどなたでも受けることが出来るプチ講座です。
セラピストじゃなくてもOKですよ。
1.5時間
★次回開催は4月14日(土)17:00〜
漢方アロマ入門1Day講座〜ホームケア〜
どなたでもお申込み頂けます。
(リクエスト開催可能)
※ホームケアセット+マッサージスティック含む
3時間
中医学入門・漢方アロマ神気の特徴・経絡測定
ご希望日時を明記の上お申込みくださいませ。
ご希望日時を明記の上お申込みくださいませ。
漢方アロマ実践トレーニング講座
サロン経営者・エステシャン・鍼灸師・サロン出店希望者etc
4時間
中医学基礎・漢方アロマ神気の特徴(経絡に基づく使用法)・経絡診断法・かっさ施術
¥20,000
教材費¥2,000 ディプロマ代¥3,000
さとう式リンパケア・MRT講座
顎関節治療から生まれた「さとう式リンパケア」、そして筋肉をゆるめる手技に特化した「MRT」を学ぶことができます。

リンパケアインストラクター、MRTマスターである相生が基礎理論や技術だけでなく、施術に活かせる「さとう式」をわかりやすくお伝えします。
■各講座はこちら■
さとう式リンパケア初級講座
3つの基本理論に基づいた、誰にでも再現できる技術がさとう式リンパケアです。
初級講座では最も重要な基礎技術やフェイシャルテクニックを学ぶことができます。
★次回開催 2018年4月7日(土)13:00〜★
MRT(筋肉をゆるめる)基礎講座
MRT=マッスルリリーステクニックでは、筋肉をゆるめることに特化した技術を学ぶことができます。
筋肉の質を高めるための理論と肩こりやむくみを改善するのに最適な筋肉へのアプローチ方法、セルフケアが主な内容です。
★次回開催 2018年4月29日★
MRT(筋肉をゆるめる)応用講座
※MRT基礎講座を修了した方が対象、応用講座のみでの受講はできません
基礎で学んだ理論を用い、直接触ることのできない体内深部の筋肉へのアプローチ方法を学ぶのが応用講座の目的です。
筋肉をゆるめ、柔らかで循環力を高められるので全身に向けたケアが可能になります。
★次回開催 2018年4月29日★
MRT(筋肉をゆるめる)特別講座
★次回開催 2018年3月30日★
〜美しい髪を育む頭皮ケアテクニック〜
さとう式MRT=Muscle Release Technique(筋肉をゆるめる技術)を使い、美しく健康な髪の生える頭皮を育むためのセルフケア講座になります。
3つの基本理論に基づいた、誰にでも再現できる技術がさとう式リンパケアです。
初級講座では最も重要な基礎技術やフェイシャルテクニックを学ぶことができます。
★次回開催 2018年4月7日(土)13:00〜★
MRT(筋肉をゆるめる)基礎講座
MRT=マッスルリリーステクニックでは、筋肉をゆるめることに特化した技術を学ぶことができます。
★次回開催 2018年4月29日★
MRT(筋肉をゆるめる)応用講座
※MRT基礎講座を修了した方が対象、応用講座のみでの受講はできません
基礎で学んだ理論を用い、直接触ることのできない体内深部の筋肉へのアプローチ方法を学ぶのが応用講座の目的です。
筋肉をゆるめ、柔らかで循環力を高められるので全身に向けたケアが可能になります。
★次回開催 2018年4月29日★
MRT(筋肉をゆるめる)特別講座
〜美しい髪を育む頭皮ケアテクニック〜
さとう式MRT=Muscle Release Technique(筋肉をゆるめる技術)を使い、美しく健康な髪の生える頭皮を育むためのセルフケア講座になります。
■4DS■
セルフケア講座
サロンで施術をしてもやっぱりお家でセルフケアはとても大切。
そのセルフケアを学ぶと、施術後の爽快感がずっと続きます。
日々の疲れをセルフケアでスッキリ!


■セルフケア講座はこちら■
さとう式リンパセルフケア講座
押さない揉まない引っ張らない!テレビでも話題のさとう式リンパケア
セルフケアでしっかりスッキリしてください。
セルフかっさケア講座
(リクエスト開催可能)
様々なパーツをかっさでセルフケア!ボディラインもスッキリしてくれます。
希望日時を明記の上お申込みくださいませ
痩せやすい身体を作る食べ方SS健康法伝授会
自分でできるセルフケアで心も体もスッキリと
ダイエットのお悩みお茶会
ダイエットコーチとお悩みをお話しましょう
押さない揉まない引っ張らない!テレビでも話題のさとう式リンパケア
セルフケアでしっかりスッキリしてください。
セルフかっさケア講座
(リクエスト開催可能)
様々なパーツをかっさでセルフケア!ボディラインもスッキリしてくれます。
希望日時を明記の上お申込みくださいませ
痩せやすい身体を作る食べ方SS健康法伝授会
自分でできるセルフケアで心も体もスッキリと
ダイエットのお悩みお茶会
ダイエットコーチとお悩みをお話しましょう
■隔週金曜セルフケアレッスン■
キレイをつくる「ながら」習慣セルフケアレッスン
隔週金曜日はセルフケアレッスン
★第5回開催 4月13日 19:00〜★
第5回は「背中スッキリなジャケットスタイルを作る肋骨閉め体操」
★第6回開催 4月27日 19:00〜★
第6回は「身体固い人こそ必見!自宅で出来る手軽ヨガ」
を予定しております。
隔週金曜日はセルフケアレッスン
★第5回開催 4月13日 19:00〜★
第5回は「背中スッキリなジャケットスタイルを作る肋骨閉め体操」
★第6回開催 4月27日 19:00〜★
第6回は「身体固い人こそ必見!自宅で出来る手軽ヨガ」
を予定しております。
ボディトリートメント講座
アロマトリートメントの手技・実技コースです
パートナーにオイルを使った癒しのひと時をプレゼントしたい
これからセラピストを目指したい
そういった方に基本的な手技をお教えします

■各種スクールはこちら■
ボディトリートメント基礎講座
(リクエスト開催可能)
先ずはセラピストとしての基本講座です。
タオルワーク、身体の触り方、オイルの扱い方
コンサルテーションの基礎など、まずはベーシックアロマトリートメント60分のコースが出来るセラピストに。
フォローアップレッスン
シーズのスクールで学んだセラピスト達がフォローアップの為の1Dayレッスンです。
(リクエスト開催可能)
先ずはセラピストとしての基本講座です。
タオルワーク、身体の触り方、オイルの扱い方
コンサルテーションの基礎など、まずはベーシックアロマトリートメント60分のコースが出来るセラピストに。
フォローアップレッスン
シーズのスクールで学んだセラピスト達がフォローアップの為の1Dayレッスンです。
リクエスト開催はこちら

スキルアップ・サロン集客系講座
今の技術をもっと高めたい!
サロン集客をこれ以上頑張りすぎないようにしたい!
SNSの使い方をマスターしたい!
サロン運営で困った事を一緒に解決しましょう
■スキルアップ講座はこちら■
セラピストの卵の為の解剖生理学講座
解剖生理学を知っていないと施術は上手になりません。
身体の構造をまずは知りましょう
部位別施術スキルアップ講座
肩周りや背中、部位別にスキルアップを目指したい方向けの講座です。
解剖生理学を知っていないと施術は上手になりません。
身体の構造をまずは知りましょう
部位別施術スキルアップ講座
肩周りや背中、部位別にスキルアップを目指したい方向けの講座です。